勝利の人間学

第31回 創価の全権大使たれ     (2013.6.5付 創価新報

勇気こそ青年の特権
 青年の魂は勇気である。鋭敏さも、大胆さも、快活さも、すべて青春の特権だ。
 戸田先生は、26歳の青年の私を、学会の初代の渉外部長に任命された。重要な人物との交渉も「大作、行ってこい」と託された。
 私は、恩師の名代として、多くの人と会い、信頼を広げた。
 先生や学会を誹謗・中傷する者に対しては、徹して言論で戦った。そして、堂々と、先生の正義、学会の真実を満天下に示しきった。
 これが、私の誇り高き歴史である。
 動いた分だけ、語った分だけ、全部、自分の力となる。福運となって、わが身を飾る。
 今、私が一切を託すのも、青年部である。「私が創価学会だ」との気概で歴史を創り、広布のフロンティアを開拓してもらいたい。

出会いは仏縁の拡大
 日蓮大聖人は「あなたの国の広宣流布は、あなたにお任せする」(御書1467?、通解)と仰せである。その地、その場所に根ざした人が、仏縁を結び、幸福の種を蒔くのである。
 仏の使いである私たちの声が、仏の仕事をするのだ。「立正安国」も対話が肝心である。
 さまざまな人間群の中に飛び込んで対話し、打ち合うからこそ、自分の小さな境涯からも脱皮していける。
 うまく話せないことがあっても、クヨクヨせず、朗らかに挑戦を重ねていけばよい。
 人と語ることが、人間革命の直道である。

誠実の人間外交を
 広宣流布とは、味方をつくる戦いである。
 御書には、「魔及び魔民有りと雖も皆仏法を護る」との法華経の文が引かれている。敵をも味方に変えるのが、創価の人間外交だ。
 相手がだれ人であれ、青年は臆さず、同じ人間として、率直にぶつかっていくのだ。礼儀正しく、感じよく、飾らず、ありのままに信念を語ればよいのだ。
 青年の誠実ほど、人の心を打つものはない。その姿に相手は共感し、信頼を寄せるのだ。

第32回 青年の熱と力が時代を開く   (2013.6.19付 創価新報

青年こそ変革の原動力
 いつの時代をみても、常に青年の熱と力とが、時代を動かし、新しい歴史を創ってきた。
 戸田先生は、戦後の荒廃の中、平和社会の建設を決意され、共に戦い、先駆を切ってくれる「旗持つ若人」を呼び出された。
 広宣流布は、地涌の青年が続々と躍り出て、成し遂げていくのだ。これほど価値ある青春の晴れ舞台はない。わが使命の天地で、「自分の時代にここまでやった」という後世に輝く歴史を、悔いなく楽しく残してもらいたい。
 不思議にも、全世界で、誓願の青年が立ち上がる時代が来た。わが青年部の出番だ!

諸天を動かす強情な信心
 信心とは、幸福へのエンジンである。
 強盛な信心があれば、生命力を強くし、何があっても崩れない幸福をつかめる。断固として人生の勝利を開くことができる。子々孫々、皆を幸福に導いていける。
 「湿れる木より火を出《いだ》し乾ける土より水を儲けんが如く強盛に」(御書1132?)、祈り抜くのだ。
 「釈迦・多宝・十方の仏・来集して我が身に入《い》りかはり我を助け給へ」(同1451?)と祈り切っていくのである。
 わが生命に、仏菩薩も、梵天・帝釈も「入其身(其の身に入《い》る)」させ、仏の力、仏の智慧を発揮していく。これが信心の極意だ。

弟子の戦いで“時”を創れ
 芸術でも、学問でも、師弟は弟子の自覚で決まる。いずこにあろうと、弟子の自覚をもって、師匠の心をわが心として立ち上がる。そこに師弟不二の勇気が湧き起こってくる。
 全ては弟子で決まる。新たな広宣流布の拡大の“時”を創るのは、弟子の戦いである。
 今こそ、自らの最極の大使命を自覚し、若き正義の陣列を誇り高く広げてくれ給え!
 永遠に勝ち栄えゆく、常勝不敗の創価の大城を、君たち、貴女《あなた》たちの熱と力で築きゆくのだ。